top of page
検索


フランス女性に学ぶ♡「個」が表情(女性)を美しくする
久しぶりにみたフランス映画、 「未来よこんにちは」。 イザベル・ユペール扮する哲学教師ナタリーの日々を描いた作品。 充実していた日常が、50代後半にして変化していく。 未来はどうなるのか? フランス映画らしい人間ドラマに思わず観入ってしまいました^ ^...
直美 相沢
2021年9月24日読了時間: 2分


顔はパーツではなく、顔全体のバランスで作るもの
SNSなどで何度も書いているが、本当に顔下半分は大切。 でも、そこだけ鍛えても美しい表情は手に入らない。 そして、目は人に強い印象を与えるとても大事なパーツ。 でも、マスクを外した時「あれ?印象違う」が起こるように、目が良ければいいというものでもない。...
直美 相沢
2020年11月23日読了時間: 1分


心揺さぶる表情
前から気になっていた「ある女流作家の罪と罰」という映画を見た。 主人公はメリッサ・マッカーシー。 彼女は人形のように整ったモデルのような顔やスタイルではないが、とても魅力的で美しい。 それは、彼女の表情がとても美しいからだと思う。表現力が豊かでユーモアがあって引き込まれる。...
直美 相沢
2020年3月2日読了時間: 1分


美容施術している人こそ表情レッスン
色々な美容施術を受け続けると表情が止まっている時、蝋人形のようになってしまう事がある。上に引っ張って顔を固定していたりツルッとした肌がそれをさらに強調させてしまう。 さらに、顔は年齢を感じさせないお人形でも、顔以外は年齢相応になってしまい、アンバランスになることが多い。...
直美 相沢
2020年2月16日読了時間: 1分
bottom of page