偶然通りかかった「長谷川町子美術館」。
記念館も向かいに併設されたようで、用事は後回しに入館。
そこは、サザエさんの歴史に溢れておりました。
子供の頃から変わらないサザエさんの時間。
日曜日の18時半。
当たり前のようにあって、今も変わらず続いている。
今でも見ると子供の頃のあの時間を思い出します。
その歴史の一部を覗くのは、とてもワクワクしました。
テンションはMAXです。
そして驚いたのは、サザエさんの原画や昔の作品の表紙の色使いやデザインやファッションなど。
どれもとってもオシャレ。
ハイカラで素敵でした♡
それらのデザインの雑貨が欲しくて、
帰りにショップであれこれ購入。
興奮して母に電話したところ、勿論欲しいとの事。
帰って写真を送ると、私にとっては新しいサザエさんの一面でしたが、
母にとっては懐かしいサザエさんがそこには溢れていたようでした。
世代を超えても、時代をまたいでも、色褪せない「幸せ」を生み出すって凄いですよね。
とても楽しい時間でした^ ^

Comentários